京都のおススメカフェ
みなさんこんにちは。
毎日暑い日が続いていますが、そんな日はカフェに行き冷たい飲み物を飲みながら涼みませんか?
京都には素晴らしいカフェがたくさんあります。日本の古き良き風情を感じつつ飲むコーヒーは格別ではないでしょうか?
是非、京都に行かれた際には立ち寄っていただきたいオススメのカフェばかりです。
good time coffee

外観は京都の趣きを感じるような雰囲気です。
店内は、まるでおばあちゃん家に帰ってきたかのような懐かしい雰囲気を醸し出しています。

なんとこのお店、縁側もついています。店内で涼しんだら、縁側に出てコーヒーを片手に疲れた体を癒すのも良いかもしれません。

もちろん、コーヒーも絶品です。暑い今の季節に、冷たいコーヒーを飲み、涼しんでください。

店舗情報
JR「丹波口駅」より徒歩10分
JR「京都駅」より徒歩20分
阪急「大宮駅」より徒歩20分
市バス「島原口」より徒歩2分
丹波口駅から611m
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
※駅からは少し離れていますので、1日乗車券をお持ちの方には是非オススメしたいです。
sicou

コーヒーは飲めないよ、という方には是非行って頂きたいお店はこちらです。

こちらはキウイソーダです。
たっぷりのキウイの果肉とソーダのシュワシュワがたまりません。暑い今の季節にぴったりの飲み物です。
店内もお洒落な空間で、とても落ち着きます。

店舗情報
座る席は少ないのが、難点ですが、このお店に行く価値は大いにあると思います。
地下鉄二条城前駅徒歩10分
二条城前駅から417m
営業時間:平日12:00~19:00
土日祝10:00~18:00
定休日:火曜日
※撮影許可取ってます。
blue bottle coffee

最後にオススメするのは、多くの方がご存知のblue bottle coffeeです。
私も、色々なblue bottle coffee行きましたが、京都のこのお店が1番好きです。

外観からも京都といえば、のような趣のある雰囲気を感じることができますよね。

ブルーボトルコーヒーでは、1杯1杯ハンドドリップで淹れてくれます。
創業者が「一杯のコーヒーを丁寧にいれる」日本の喫茶店をルーツに創業したそうです。
コーヒー界のAppleと呼ばれているブルーボトルコーヒーで、美味しいコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか?
店舗情報
地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩約7分
蹴上駅から402m
営業時間:8:00〜18:00
定休日:無休(年末年始のみ休日あり)
まとめ
みてるだけでも満足してしまうようなお洒落で風情のあるカフェの多い京都。
他にもたくさんご紹介したいカフェがございますので、次回にでもご紹介していきたいと思います。
趣のある京都で、涼しいカフェへ行きませんか?
きっとお気に入りのカフェが見つかると思います。
コメント