夏場の足元はグルカサンダルで決まり
夏場の服装、手抜きしていませんか?
いよいよ本格的に暑くなり始めたこの頃、皆さんおしゃれに気を使っていますか?
どうせ汗を書いてしまうからと質のいいTシャツではなく、プチプラの使い捨て感覚のTシャツばかり着ていませんか。
夏場のコーデはどうしても手抜きがちになってしまいます。
それもそのはず、私も汗を沢山かいてしまうので高いTシャツを買うのには少し抵抗があります。
ただ、プチプラのTシャツにショーツだとどうしても格好がつかないですよね。
女性の方も同じだと思います、プチプラのTシャツにスカートやデニムといった簡単なコーデを選びがちではないでしょうか。
そんな方に今回はこのアイテムさえ持っておけば、今着用している格好でもおしゃれになれる、とっておきのアイテムをご紹介いたします。
※ちなみに主に女性向けには以前にサンダル特集を組んでいます、よければこちらもご覧ください。
夏場の大人スタイルには、グルカサンダル
皆さんグルカサンダルをご存知ですか?
グルカサンダルは以下のようなものです。

グルカサンダルを簡単にご紹介すると、19世紀のネパールでイギリスの傭兵部隊「グルカ兵」が履いていたものがルーツと言われています。
見た目からも分かるのですが、非常に通気性が優れており、見た目もドレスシューズまではいかないものの、夏場に履くサンダルとしてはもっともドレス寄りのアイテムではないでしょうか。
この一足があれば、夏場のどんな服装にもマッチしてくれます。そして、レザーシューズによる、品の良さがコーデにプラスされます。
つまり、これさえあれば、上は手抜きの格好をしていても、しっかりと綺麗めの服を着こなしてると相手に良い印象を与えることができるのです。
現在、多くのセレクトショップやブランドが同じものを展開していますが、今回はグルカサンダルのおすすめブランドを紹介いたします。
グルカサンダル、おすすめブランド
おすすめブランドをご紹介する前に
おすすめブランドをご紹介する前にグルカサンダルこそ、私は安いものではなく少々値が張っても、しっかりとしたブランドのものを買うべきだと思います。
理由としては、履ける期間が暖かい季節のみなので、そんなに早くに痛むことはないからです。一足、良いものを持っておけば、今後、5〜10年は同じものを愛用して履けるのではないでしょうか。
おすすめブランド
F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ

グルカサンダルといえば、ジャコメッティと言われるほどファッションマニアの間では人気のイタリアブランドの一足です。
数々のハイブランドのシューズを製作しているジャコメッティのグルカサンダルの良さは、シュッとしたシャープなフォルムと、履き心地の良さではないでしょうか。
夏場の大人スタイルにいつかは手に入れたい、最高の一足です。
Church’s/チャーチ

革靴の本場、イギリスからは、定番のチャーチのグルカサンダルをおすすめします。チャーチの他の革靴同様、こちらも質実剛健な作りが特徴です。また、上記で紹介したジャコメッティのようなイタリア靴によく見られるシュッとしたデザインではなく、昔ながらのイギリスらしい、いい意味で男らしいボテッとした、野暮ったいフォルムにも特徴があります。
Paraboot/パラブーツ

近年インスタの影響もあり若い男女を中心にムーブメントを引き起こしているパラブーツからも定番の一足です。
こちらは、リスレザーと呼ばれる油分を多く含んだ皮を使用しているため、水に強いのも他のブランドの革靴にはない魅力です。
ソールもパラブーツ特製のラバーを使用しているため、履き心地はスニーカーに近く、ソール交換なしでも長く履けるといった特徴もあります。
レディースの方はこちら
まとめ
皆さんいかがでしたか?
グルカサンダルを一足持っていればコーディネートの数をグッと引き上げてくれる万能な一足です。
ショーツにもスラックスにも綺麗に合わすことができるこの一足があれば手抜きコーデでも品よく見せてくれます。
夏場本番に向けて、サンダルを買うことを検討されていた方や、楽チンなコーディネートばかりされている方は是非、ご参考にしていただければ幸いです。
女性の方も、ビルケンのようなサンダルももちろん良いとは思いますが、こちらでおすすめしたような大人なサンダルを一足持っていればここぞの場面できっと活躍すること間違いなしです。
※ちなみに主に女性向けには以前にサンダル特集を組んでいます、よければこちらもご覧ください。
コメント