SPALWART(スパルウォート)のスニーカーがおすすめ
おそらく、多くの人がconverse(コンバース)を一足は持っているのじゃないでしょうか。
最近はインスタの影響もあり、コンバースの中でもct70と呼ばれるチャックテイラーが大ブームを起こし、持っている方もすごく増えた印象を受けます。
もちろん、コンバースもかっこいいですし、ct70に関しては履きこごこちも言うことなしなのですが、多くの人と被ってしまって嫌という方も増えてきていると思います。
今日はそんな皆さんに、ct70と値段は変わらず、履き心地抜群なかっこいいスニーカーをご紹介致します。まだ、知名度は高くないですが、作りやフォルムは抜群なので、きっと欲しくなること間違いなしです。
SPALWART(スパルウォート)はご存知ですか?
皆さん、スウェーデンのブランドである、SPALWART(スパルトウォート)はご存知ですか?
以前からジワジワと人気が出てきているものの、まだまだ知らない方も多いと思われます。コンバース同様、スパルトウォートはこだわりが詰まったスニーカーですので、その特徴を少しばかり紹介していきます。
モデル紹介
ローカット、ハイカット

MARATHON TRAIL(マラソントレイル)

Made in Slovakia
スパルトウォートのスニーカーは全て、スロバキアで作っています。
なんで、スロバキア?って思われる方が多いはずですよね、これにはしっかりとした理由があります。
戦争時代に、東ヨーロッパには沢山のトレーニングシューズを作る工場がありました、例えば、有名なところで言えば※ジャーマントレーナーなども東ヨーロッパの工場で生産されていました。

時代は流れ、沢山の優秀な靴を製造する工場は、封鎖されていきます。今現在はほとんどの工場が閉まっており、昔ながらの靴を作れる工場はほとんどありませんでした。
しかし、スパルトウォートのデザイナーは、1950年代に実際に使われていた、靴のモデルや機械がそのまま残っている工場をスロバキアで奇跡的に発見し、再稼働したのです。
戦争時代に作られた靴は、現在の大量生産のために作られている靴よりも手間もこだわりも詰まっているため、優秀な靴が多いのが特徴です。
スパルトウォートは素材などは現在の良質なものを使用しつつ、ソールや作りは昔ながらのモノを使用するといった正にいいとこ取りのスニーカーなのです。
履き心地が良すぎる
私自身、何度かスパルトウォートのスニーカーを履いたことがありますが、そのクッション性の高さに驚きを隠せませんでした。実際に歩いてみると、クッションの反発により、足が勝手に前に出ていくような感覚を覚えると思います。
また、軍用靴をアップデートして製造しているため、フィット感も抜群で、履き始めから最高のフィッテングを保証してくれます。
サイズ感はやや大きめですので、普段履いているサイズの0.5センチ下を選ぶと丁度いいかと思います。
コムデギャルソンともコラボしている
実はコムデギャルソンともコラボしているのですが、ご存知でしたか?
そして、そのコラボが超絶かっこいいのです。

私は2018年に出た、上の画像のモデルを狙っていたのですが、即完売で買うことができませんでした。
おそらく、今年も出るはずなので、見逃せません。
オンラインでも購入は可能です
メンズ

気になった方はこちらから

気になったかたはこちらから

気になった方はこちらから

価格:30,800円 (税込)
気になった方はこちらから

気になったからはこちらから
レディース

気になった方はこちらから

気になった方はこちらから

気になった方はこちらから

気になった方はこちらから
まとめ
スニーカーブームなので、人と被らないお気に入りのスニーカーを見つけるのが難しくなってきましたよね。
ただ、スパルウォートは、まだまだ取り扱いが少なく履いている人も少ないので人と被らなくていいと思います。
コンバースに変わる一足をお探しの皆さん、こだわりの詰まったスパルトウォートのスニーカーを是非、候補に入れてください。
ちなみに、セレクトショップでは、トゥモローランドに置いていることは確認済みです。もし試し履きしたいなど、気になる方がいれば一度お店に行かれてもいいかなと思います。
是非、スパルトウォートのスニーカーをお探しください、きっと、こだわりが感じられる愛用の一足になるはずです。
コメント